毎日どこかで開催されているコンサート - 観て楽しむ
観て楽しむ > 毎日どこかで開催されているコンサート
毎日どこかで開催されているコンサート
コンサートと言えば音楽の演奏会ということになりますが、その他にもフィルムコンサートやビデオコンサートといった生演奏でないものもコンサートと呼ばれる場合があります。
自分のお気に入りの歌手や演奏者を生で見る機会であり、有料であるものがほとんどでしょう。
コンサートの楽しさはCDやレコードでは味わえない臨場感や演奏者の表現、語りなどを観たり聞いたりすることができること、他のファンと一緒になることで一体感を得られることではないでしょうか。
コンサートと同義としてライブとも言われることもあります。
数人の小コンサートから数万人を集めるコンサートまで規模の大小によっても、雰囲気や会場の一体感は違うことになります。
どの程度のコンサートが年間に開かれるかというと、開催数が一番多いところはやはり東京で、年間4180、大阪2359、愛知1392、福岡630、宮城570(2007年調べ)となっています。
全国的に見て毎日どこかで、必ずコンサートが開かれている訳です。
recommend
2019/1/29 更新